私が職業訓練校でネイルを勉強するまでに思っていたことや、実際に職業訓練校のネイルスクールに通っていて思ったことなどをお話ししていきます。
ちなみに…私がネイリストという職業を全然理解していないうちに思っていたことなども書かれているので、ある程度知識のある人からしたら「何言ってんだコイツ」みたいなこともあるかもしれないのですが、温かい目で見てくださいw
ネイルの職業訓練校に入るまで思っていたこと
- ネイリストは大体ネイリスト検定1級を持っている
- 資格がないとネイルサロンで働けない
- ネイルの資格取得はそんなに難しくない
もちろん今ではそんなことはないとわかっていますが、ネイルの勉強を始める前まではこんなことを思っていましたw
ネイルの職業訓練校で資格は取れるの?
はい!取れます。3級は間違いなく取れます。
3級は独学で受ける人やネイルを専門的に勉強しているわけではない美容学生の方でも受けるくらいなので、職業訓練校に入らなくても取れると思います。
でも職業訓練校では2級の試験内容も教えてくれるので、2級まで取りたい!という人は良いかもしれません。
私は3ヶ月のコースに通っていましたが、ネイリスト検定3級とジェルネイル検定初級までしか持っていません。
ネイリスト検定は年4回なので、3ヶ月コースだと在学中に2級を受けることができないので注意が必要です。
私の友人で6ヶ月のコースに通っていた人は、在学中に2級まで取得できたようです。
もちろん、3ヶ月コースを卒業後に自分で復習しながら2級取得を目指すのも良いと思います。
しかし、2級ではサロンワークレベルの手際の良さやクオリティが求められるので、可能な限り在学中に取得するのをおすすめします。
ネイリストは資格があると就職に有利?
もちろん、ないよりはあったほうがいいと思います!
職業訓練校では検定の試験内容だけでなく、ジェルネイルの基本的なデザインのやり方や長さ出しの方法についても学ぶことができます。
サロンに入ってから学ぶこともできますが、全くの初心者に教えるとなるとサロン側の負担が大きいので、職業訓練校で一通り基本を学んでいることがアドバンテージになることは間違いないです!
ちなみに、無資格でも就職は可能です!
正直、検定で求められるやり方と実際のサロンワークは異なるので、検定を持っていてもサロンワーク経験がない人よりは、無資格でも友達にネイルをしたことがあったり、サロンワークを半年や1年でもやっている人の方が優遇される傾向にあります。
検定ではファイルの往復がけが禁止されています(摩擦熱が起こるため)が、実際のサロンワークは時間との戦いなので往復がけしないわけにはいきませんw
将来的に認定講師の資格を取るかもしれない!と思う人は、しっかり資格も取得しておくと良いと思います。
ネイルの資格ってすぐ取れるの?
3級までは取れます。
しかし、2級以上はなかなか難しいと思います!
2級の合格率は50%程度なので、毎回半分の人が落ちているということになります。
2級では仕上がりの良さだけでなく、前半のケアの工程の審査がかなり厳しく行われるため、落ちた人のほとんどが前半で落とされているとか。
ファイリングのスムーズさや、ニッパーワークなどは数をこなさなくてはなかなか習得できません。
サロンに勤めて少し余裕が出てから取得を目指しても全然遅くないと思います!
ネイルの職業訓練校、年齢層は?
私の期は少なめで、9人でした。そのうち1人は体調不良を理由に途中でやめてしまっていましたので、卒業時には8人になっていました。
年齢層は20歳〜上は47歳まで。職業訓練校の先生によると、過去には50歳の方もいたんだとか。
ネイルの職業訓練校、就職はできる?
私が通っていたところでは、卒業時に残っていた8人全員の就職が決まっていました。
1人は勤務時間の兼ね合いでネイルサロンではない職種への就職でしたが、私を含む残りの7人はネイルサロンに無事就職しています。
私の勤めているサロンの上司に聞いたところ、年々ネイリストは減少傾向にあり、2022年現在かなり人材が不足しているそうです。どこのサロンも経験者か未経験者かに関係なく、人材を積極的に採用する傾向にあるようです。
そのためか、クラスの人たちもほとんどがすんなりと就職を決めていました。
ネイル未経験での就職活動の方法については、ネイル未経験でサロンに就職する方法【求人検索編】をご確認ください!
職業訓練校ではネイルしてもいい?
職業訓練校在学中はネイルできません!!理由は相モデルで受講生同士が練習しあうためです。これは通常のネイルスクールも同じだそうなので、仕方がないこととして受け入れましょう!!